HOME >> 「資源循環型社会構築のための超硬工具(タングステン)回収促進事業」成果報告会

「資源循環型社会構築のための超硬工具(タングステン)回収促進事業」成果報告会

平成25年度 産業技術実用化開発事業費補助金(資源循環実証事業)
「資源循環型社会構築のための超硬工具(タングステン)回収促進事業」成果報告会
~資源循環型社会を目指して~


主催
一般社団法人ネオマテリアル創成研究会

概要

(一社)ネオマテリアル創成研究会は、経済産業省より「平成25年度 産業技術実用化開発事業費補助金(資源循環実証事業)」の補助事業として「資源循環型社会構築のための超硬工具(タングステン)回収促進事業」に採択されました。こ の事業は使用済み超硬工具回収の更なる向上を目指して、回収推進委員・調査検討委員・技術検討委員の活動により、国内の資源循環型社会の構築を図ることを目的としております。

この度、本事業活動の一環として上記3委員会の活動成果を発表し、循環型社会構築のために、今後何をしなければならないかを皆様と一緒になって考えるための報告会を開催致します。多くの皆様のご参加をお願いいたします。


開催概要

日時 平成26年 3月 25日(火) 13:30-16:50
(交流会 17:00-18:30)
場所 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター 2階 小ホール
〒660-0083 尼崎市道意町7-1-3 / TEL 06-6415-2500
主催 一般社団法人ネオマテリアル創成研究会
共催 公益財団法人京都高度技術研究所、一般社団法人レーザプラットフォーム協議会
後援 近畿経済産業局、尼崎市、一般財団法人大阪科学技術センター
参加者数 50名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料、但し 交流会は有料(3,000 円)
お問い合わせ先 一般社団法人ネオマテリアル創成研究会
(担当:三原、鶴山、古本)
〒660-0083 尼崎市道意町7 丁目1 番3 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター 6F
TEL:06-6412-8110 / FAX:06-6439-7051 / E-Mail: info[at]neomaterial.org

1. 成果報告会(13:30~16:50)

13:30-13:35 開会挨拶
超硬工具回収センター センター長 / (一社)ネオマテリアル創成研究会 理事  清水 政義
13:35-14:35 [基調講演] 地熱発電市場の現状と将来
(株)トップスコンサルト 代表取締役  原 務 氏
14:35-14:50 [成果報告(1)] 回収事業の活動経過と今後の動向
回収促進事業責任者 / (一社)ネオマテリアル創成研究会 専務理事  三原 孝夫
14:50-15:05 [成果報告(2)] 回収推進委員会 活動報告
回収推進委員長 / 和歌山大学 客員教授  鈴木 義彦
15:05-15:20 [成果報告(3)] 調査検討委員会 活動報告
調査検討委員長 / 日本サーマルエンジニアリング(株) 技術顧問  増田 道生
15:20-15:35 [成果報告(4)] 技術検討委員会 活動報告
技術検討委員長 / (株)京都マテリアルズ 精密マテリアル事業部長  池邉 政昭
15:35-15:45 休 憩 (10分)
15:45-16:05 [話題提供(1)] レーザ粉体肉盛り技術について
愛知産業(株) 西日本営業部 関西営業所 課長  宮本 了一 氏
16:05-16:25 [話題提供(2)] 使用済み超硬工具リサイクルプロセスにおける選別作業の自動化
(株)創機システムズ 代表取締役  荻本 健二 氏
16:25-16:45 [話題提供(3)] 製造業が地方で成長するには?
佐藤精機(株) 代表取締役社長  佐藤 慎介 氏
16:45-16:50 閉会挨拶
(一社)ネオマテリアル創成研究会 理事長  市原 達朗

2. 交流会(17:00~18:30) 有料(3,000円)

会場 : 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター 2階 会議室3

参加申し込み

参加を申し込まれる方は下記ボタンをクリックしてください。
※受付は終了いたしました。
参加申し込みはこちら


Copyright 2019 © Neo Material. All right reserved.